ハイエースキャンピングカー、乗ってみた!

2020年にハイエースキャンピングカーを購入した小学生と中学生のママのブログ

キャンピングカーに乗る子供の、ベストな靴を考える!

キャンピングカーで、靴の脱ぎ履きの回数が更に増えた

キャンプってそもそも、靴の脱ぎ履きが意外と多いですよね。

私は、キャンプを始めるまでは、”キャンプ=野外活動”のイメージが強く、「登山靴のような、ごつめの靴を履いて一日過ごすのかな?」などと思っていました。

しかし実際に行ってみたところ、予想以上にテントへの出入りが多く、靴をしょっちゅ脱いだり履いたりしている気がしました。

 

      f:id:smart_campervan:20201214144842p:plain

 

ハイエースキャンピングカーに乗るようになってから、車内(リアシートエリア)を土足厳禁にしたこともあり、今までのキャンプ以上に靴の脱ぎ履きが発生するようになりました。

 

特に、一手間だなぁと感じるのが、道中で寄り道をするときです。

コンビニで朝ご飯を購入するときや、サービスエリアに寄るとき、できればすっと降り立ち、パパっと済ませたいところなのですが、我が家のリアシート組(子供二人と私)はいつも、モタモタっとします。

運動したり散策したりすることを考え、しっかりめの運動靴を履いていたこともあり、靴を履く工程が一つ増えただけで、停車してから全員が車を離れるまでに、今までの倍以上の時間がかかるようになってしまいました。

 

    f:id:smart_campervan:20201215085712p:plain

 

子供がキャンプに行くときの靴、改めて考えてみる

キャンピングカーになり、靴を脱ぎ履きする手間が増えたことをきっかけに、改めて我が家の子供たちのキャンプでの靴について、どのような靴を履かせるのいいのか、考えるようになりました。

キャンプ場での遊び方にそった靴、子供の性格にあった靴、安全面でも安心な靴…どんな靴が、我が家の子供たちにとってベストなのだろうか。

 

<キャンプでの遊び方にフィットした靴>

夏場は、虫を探したり捕まえたりが子供の遊びの中心です。

テントの周りではクロックス系のサンダル、山の中に昆虫採集に行くときは運動靴を履かせています。

やぶの中になんの抵抗もなく入ってしまう子供たちなので、虫刺されやヒル対策の必要もあり、運動靴はかかせません。

一方サンダルは、汚してしまってもすぐに洗い流せるのが利点で、特にクロックス系のサンダルは、布地の部分がないため、速乾なのがとてもありがたいです。

 

f:id:smart_campervan:20201215091054j:plain

自然の生き物たちとの対話で延々と時間を過ごせる子供たち

 

裸足が寒い時期になってくると、サンダルがなくなり、運動靴でキャンプを過ごすようになります。

見かける虫の数がだんだん減ってくると、遊びも、比較的動きの少ない虫採り系から、野球やフリスビーなどの、運動量の多い遊びに変わってきます。

 安全面を考慮すると、運動にも耐えられる靴を履かせたいところです。

 

f:id:smart_campervan:20201214150306j:plain

from rachyt73, Pixabay

キャンプに行くたびに靴がどろんこになるまで遊びます。 

 

<脱ぎ履きしずらい靴による危険>

前述の通り、キャンピングカーになって、靴の脱ぎ履きが更に増えました。

キャンプ場でも、ポップアップルーフで遊んだりもするので、車から出たり入ったり(靴を脱いだり履いたり)の機会は、以前よりもだいぶ増えています。

 

夏場はそれでも、サンダルをつっかけにして活動していれば何とかなるのですが、問題になってきたのが、サンダルの無い季節です。

我が家の面倒くさがりの子供たちは、靴の脱ぎ履きの回数が増えてくると、靴のかかとを踏んで移動しようと試み始めます。

靴も傷んでしまうし、つっかかって転んだりしたら、とても危険です…。

 

踏まないようにと注意すると、靴を履くためにその場にしゃがみます。

足が甲高だからということもあるのでしょうが、運動靴を履こうとすると、二人ともしゃがまないときちんと履くのが難しいようなのです。

このしゃがんで靴を履く動作が、また危険で。

サービスエリアやコンビニなどの駐車場で、急にしゃがんで靴を履いたりするので、車の死角に入ってしまう可能性がありました。

 

脱ぎ履きしやすい靴で、少しの運動なら耐えてくれそうな、ちょうどいい靴がないものかな…と探してみることにしました。

 

脱ぎ履きしやすいキャンプの靴といえば定番の…

脱ぎ履きが楽といえば、大人の間でも流行っている、モックシューズが頭に浮かびます。

私のイメージで、「ザ・モックシューズ」な形だったのが、こちらColumbia。

↓↓↓

 


 

 

テントの出入りという面では、こういったスリッパのような靴があると、絶対に便利です!

しかし、我が家の子供たちは、目的で靴を履き替えることを面倒がり、モックシューズのまま、外遊びを始めてしまいそうな予感です。

こういうモックシューズって、激しめの動きをしても、途中で脱げたりせず、運動靴としての機能を備えているのだろうか…。

また、靴底が薄く、濡れや泥にも弱そうな印象があります。

 

次に「子供 モックシューズ」の検索で出てきたのがこちらMERREL。

↓↓↓ 

 


 

 

靴底はしっかりしていて、普通の運動靴を変わりなさそうなので、外遊びの不安はなさそうです ♪

ただ、こちらは履き口がわりとしっかりしているので、甲高な子供たちには、履きずらそうなのが気になります。

結局しゃがんでかかとのタグをひっぱって履く、ということになりそう…。

 

履きやすさと、靴底の厚みの両面で安心感があるなと思ったのは、こちらNORTH FACE

↓↓↓

 


 

 

我が家の子供の場合、汚れて洗ってを頻繁に繰り返すことになるので、すぐに傷んでしまうかもしれない、と考えるとお値段は気になります…。

サイズ展開もちょっと小さめ。 

こちらのtevaも良さそうだなとは思いますが、やはりターンオーバーの早い子供の靴にはお値段が気になるところかな…。

 


 

 

ということで、私と主人との間で、我が家の子供にいいのではないかと注目したのはこちらです。

↓↓↓

 


 

 

お値段良心的!!脱ぎ履きもしやすそうです。

靴底に関しては、つま先はちょっと心もとないのですが、土踏まずからかかとにかけては厚みもあります。多少ならモックシューズのまま遊んでしまっても耐えてくれそうかな。

おまけとして、生地は「難燃」を歌っているので、焚き火派の我が家にはありがたいです。

 

運動靴も身体を動かして遊ぶとき用に持っていきつつ、こちらの靴を履いて出かける…というのが、我が家のサンダルのない季節のキャンプには良い組み合わせかもしれません。

もうすぐクリスマスなので、(別に頼まれてないけど汗)こちらのGERRYのモックシューズを、子供たちにプレゼントしようと密かに思っています!!

 

     f:id:smart_campervan:20201215092724p:plain

 

実際に履いてキャンプに行ってみた様子については、こちらでご報告しております ♪

 

 

smart-campervan.hatenablog.com

 

 

 

読んでいただきありがとうございます!!

こちらに応援のクリックをいただけると嬉しいです^^

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村