森のまきばでお花見キャンプできました!
約3か月ぶりのキャンプに行ってきました。
行き先は、森のまきばオートキャンプ場です。
我が家のキャンプシーズンのスタートは、これまでは5月頃でしたが、
ハイエースキャンピングカーにて車中泊できるようになったので、例年よりもキャンプのスタート時期が早まりました。
Zelt CP(我が家のキャンピングカー)のおかげで、AC電源サイトを予約する必要も、寒さの心配をする必要もなく、3月に出撃できる ♪ キャンピングカーの良さを実感します。
AC電源なしのサイトはフリーサイト。
桜の木のとても近くを確保することができました!
今年はお花見は無理かなと思っていたので、キャンプでお花見できたのは、願ってもないことでした。
夕方からは雨でした。予報よりも長く降り続いた雨…
お花見ができたと喜んだのも束の間、午後になるとだんだん雲が厚くなり、夕方に雨が降り出しました。
キャンプ場で雨が降った時は、我が家はテレビ鑑賞タイムとなります^^
Amazon StickとRakuten WiFi Pocket の出番です!
(それぞれの機器についての説明はこちらに載っています ↓↓↓)
smart-campervan.hatenablog.com
前回使用してみた様子はこちら↓↓↓
smart-campervan.hatenablog.com
雨を気にすることなく、ゆったり過ごせていいなぁとすっかりくつろいでしまい、気づいたら18時!!
予報ではこの時間には止んでいるはずでしたが、まだ雨がしとしと降っていました。
夕飯の支度をさすがに始めないといけない、と靴を履こうとしたら、雨でぐっしょぐしょに濡れてしまっていました…😨ショック!!
自分が車内でウトウトしている間に一度、上の子が
「トイレに行くときにお母さんの靴履いてもいい?」
と聞いてきたのでOKしたのですが、その際に濡れた草っ原を走ったのか、脱いだときの靴の置き場所が悪かったのか…
致命的なことに今回、横着して替えの靴を持ってきていなかったので、それからキャンプの間中、じっとりとした靴で過ごさねばならなくなってしまいました。
キャンプには替えの靴は絶対ですね~ >< なにがあるかわからない。
ものすごい後悔でした。
翌日は晴天に恵まれました!
今回、ハイエースにタープを連結する(カーサイドタープにする)ためのグッズを新調したので、そちらについても、いずれ記事にしたいと思います。
読んでいただきありがとうございます!!
こちらに応援のクリックをいただけると嬉しいです^^
↓↓↓