ハイエースキャンピングカー、乗ってみた!

2020年にハイエースキャンピングカーを購入した小学生と中学生のママのブログ

オレンジ村オートキャンプ場のレモンを使ったレモン鍋とホットワイン

キャンプで採れたてのレモン鍋!!

自分たちで採った果物で料理を作り、少しでも思い出に残る体験を子供に…との思いから、レモン鍋に挑戦してみました。

 

レモン鍋の材料 ♪

今回キャンプ場で作ったレモン鍋の材料はこちらです。

f:id:smart_campervan:20210107093602j:plain

レモン鍋材料…あれ、野菜しか写ってない笑
  • 採れたてレモン 
  • 白菜(事前にカットして持ってきました)
  • 水菜(事前にカット持ってきました)
  • 唐揚げ用にカットされている鶏もも
  • しいたけ
  • 塩麹チューブタイプ
  • 鶏がらスープの素
  • 塩、醤油

 

※レモンは苦みが出ると食べられなくなってしまうようなので、皮と白いわたの部分は取り除いて、薄くスライスしました!

 

<作り方>

  1. レモン以外の材料を鍋に入れます。
  2. 鍋の大きさや野菜の量にもよりますが、塩麹と鶏がらスープの素を大さじ1程入れます。
  3. 具が浸るくらいの水を入れます。

    f:id:smart_campervan:20210107100242j:plain

    ここに水を入れて、火にかけます。
  4. 具が柔らかくなるまで煮ます。
  5. 塩と醤油で味付けをし、食べる直前にレモンをのせて完成です!

 

 

f:id:smart_campervan:20210107100154j:plain

レモン鍋 完成!!

レモンが鍋に浸かっている時間が長いと、苦みが出てきてしまうようなので、時間との勝負で食べました!!

または、レモンを都度足しながら食べてもよいかと思います。

 

<感想>

あっさりめの鶏出汁の鍋にレモンのきゅっとした酸味が加わって、食べやすかったです。

ミカン狩り後の、食べ過ぎの胃にはあっさりが程好く感じられました!

上の子は、自分の取り皿のレモンを食べずに入れっぱなしにしてしまったため、途中で渋みが出てきて苦しんでいましたので、子供の取り皿のレモンは気にかけながら食べたほうが良さそうです。

 

レモン鍋の準備をしながらいただいていたのが…

採れたてのレモンとオレンジを入れたホットワインです ♪

赤ワインに果物、シナモンスティックとクローブの実を一つずつ入れ、香りが立つまで煮れば、身体の温まるワインになります。甘味が欲しい場合には、シナモンシュガーなど加えると飲みやすいと思います。

 

f:id:smart_campervan:20210107115855j:plain
f:id:smart_campervan:20210107115906j:plain
コッヘルで手軽にホットワイン

このように自分たちで採ったばかりの果物で料理が楽しめるのは 、オレンジ村の魅力だと思います。

 

 

読んでいただきありがとうございます!!

こちらに応援のクリックをいただけると嬉しいです^^

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

オレンジ村オートキャンプ場~サイトの様子、サイト選びの注意点~

年末のキャンプは初めてなので、少しでも寒さが厳しくない場所で、との思いもあり、南房総のオレンジ村オートキャンプ場に行ってきました。

 

orangemura.com

 

子供たちのお楽しみは・・・

こちらでの最大のお楽しみは、みかん狩りでした。

子供が産まれてからは、ぶどう、もも、イチゴ、みかん等、果物狩りは毎年の楽しみとなっていましたが、今年はまだ一度もできていませんでした。

こちらのキャンプ場には、場内にみかん畑があり、散歩がてらサイトから歩いてみかん狩りを楽しむことができました ♪

金額は、大人500円(中学生から)、小人300円(3歳から)

 

f:id:smart_campervan:20210106100830j:plain

採れたみかん&レモンたち

 

採れたミカン、「焼きミカンにすると皮ごと食べられて栄養満点らしい」と、主人が調べてきていたので、焚火で焼いてみたりもしました。

 

f:id:smart_campervan:20210106101637j:plain

※もう少し焦げめがついたほうが食べ頃

子供たちは ”あったかいミカン” を受け入れられず、あまり食べてくれませんでしたが、この時期、そのままのミカンをたくさん食べると身体が冷えてくるので、大人としては焼きミカンもありだな、という印象でした!

網にのせて、トングで掴むとふにゃっとするくらいに柔らかくなってきたら、食べ頃です。身だけでなく皮も、口に入れるとすぐ崩れるくらいに柔らかくなっています。

果汁がぽたぽたと流れて出てくるので、お皿に出して、お箸で食べるのがおススメです。

 

サイトはこんな感じ

 我が家のサイトは、案内図左側の第一キャンプ場の奥側のサイト(赤矢印)でした。

 

f:id:smart_campervan:20210106105407p:plain

オレンジ村オートキャンプ場 案内図より

 

こちらが、なかなか狭く、設営に苦戦しました。 

 

f:id:smart_campervan:20210106104035j:plain

苦戦しつつ何とかタープを立てたサイト…

 

地面に引かれている白線がお隣との境界線で、この後両サイドにお隣も到着し、テントが設営されました。印象として、だいぶ距離が近い感じがしました。

我が家は車中泊なのでテントは無いのですが、車+テントとヘキサタープを設営するのは難しかっただろうと思いました。

 

ミカン狩りに向かう途中、第一キャンプ場の手前側(受付に近いほう)のサイトの様子が確認できました。

 

f:id:smart_campervan:20210106110142j:plain

第一キャンプ場手前側のサイトからの眺め

第一キャンプ場は、手前から奥に向かってなだらかな斜面を下るような地形になっているため、手前側のサイトは、見晴らしがとても良かったです。

サイトの広さはこちらもあまり広くありませんが、遠くに海も見えたりして、開放感はこちらのほうがありそうです。

 

泊まってみた感想、気になったポイント

子供たちは、ミカン狩りができたので、満足していました!

個人的には、お隣との近さが気になり、少し閉塞感を抱きました。

次泊まるのであれば、海の見えるサイトを指定してみようかなと思います。

 

それと、もう一つ大事だと思ったのが、

ミカンをたくさん食べると、水分をたくさん摂取することになるのと、体が冷えるのとで、トイレが近くなります。

子供はしょっちゅうトイレに行っている印象だったので、トイレが遠すぎないサイト、子供たちだけでも行ける距離にトイレがあるサイトが良さそうだなと思いました。

(今回はたまたま、サイトからトイレまで一直線で、死角のない場所でした。)

また、我が家のサイトから一番近いトイレは三つあり、男女共用でした。タイミングによっては、トイレ待ちの列ができていることもありました。

ミカン狩りの時期特有の事象かなと思いますが ^^;

 

オレンジ村オートキャンプ場では、「レモン鍋とホットワイン」を作りました ♪

記事はこちらです。

↓↓↓

smart-campervan.hatenablog.com

 

今回のキャンプは、 車中泊でポケットWiFiとAmazon Stickを利用してみる計画 

の第1弾でした。報告記事はこちらです。

↓↓↓

smart-campervan.hatenablog.com

 

 

 

読んでいただきありがとうございます!!

こちらに応援のクリックをいただけると嬉しいです^^

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

Amazon Fire StickとポケットWiFiで車中泊をより快適に!!

車内での時間、好きな番組や映画が見られるように

キャンピングカーに乗り始めた目的の一つが、

混雑を避けた日暮れに出発し、最終目的地の途中で車中泊、翌朝早めに動き出す!

という行動パターンの実現でした。

  • 家から遠いけど行ってみたいキャンプ場
  • 早めにチェックインしたいキャンプ場(フリーサイトとか)
  • 日中めいっぱい滑りたい日帰りスキー
  • 早朝から場所取りして、めいっぱい遊びたい海水浴

…このような外出の際に、前日に近くで車中泊できると、翌朝からの一日の時間を有効に使えます。

 

f:id:smart_campervan:20201221162058j:plain

from S. Hermann & F. Richter, Pixabay

 

キャンプ場であれば、夜は焚火などをして過ごすことが多いと思いますが、RVパークなどの車中泊スポットでの滞在となると、車内で時間を過ごすことになります。

我が家のハイエースキャンピングカーには、購入時点で前のオーナーさんが使われていた家庭用テレビが装備されていたので、テレビを利用して車中泊を更に快適に過ごせるよう・・・

 

Amazon Fire Stick & Rakuten WiFi Pocket を備えました!

もともとAmazon Primeの会員なので、Fire Stickを購入すれば(ネット環境が整っている場所であれば)、Amazon Prime Videoのコンテンツをテレビで楽しむことができます。

ちょうど購入を検討したとき、ブラックフライデーのセール期間だったので、Fire Stickが、

通常価格4,980円→セール価格3,480円でした。

 

車内でのネット環境については、楽天のRakuten WiFi Pocketで、 

実質0円キャンペーン(モバイルWiFi本体、1年間のデータ使い放題プラン、契約事務手数料全て)

を実施していました。

 

network.mobile.rakuten.co.jp

 

セール価格のAmazon Stickと無料キャンペーン中のRakuten WiFi Pocket を利用すれば、低価格で、テレビ番組や映画の見放題を試してみることができるぞ!!

ということで、こちらで揃えることにしました。

 

f:id:smart_campervan:20201222120414j:plain
f:id:smart_campervan:20201222120639j:plain

 

気になっていたのが、楽天の回線エリアです。

拡大中ではあるようなのですが、車中泊するような場所が、楽天エリア内なのかどうか…。エリア外でも、上限5GB/月でパートナー回線を利用できるとのことですが。

 

実際に1日 Rakuten WiFi Pocket を持ち歩いてみた(2020年12月21日時点)

主人が、試しに出勤時に1日持ち歩いてみました。

勤務先は楽天エリア内の都市部です。

 

f:id:smart_campervan:20201222091444p:plain

 

主人は1日で0.5GB前後使用するそうなのですが、

楽天エリアでの利用データ量がこちら。

↓↓↓

 

f:id:smart_campervan:20201222092531j:plain

 

楽天エリア外(パートナー回線)での利用がこちら。

↓↓↓

 

f:id:smart_campervan:20201222092640j:plain

 

 

うーむ。楽天エリア内での行動だったはずなのですが、ほとんどのデータ通信が、通信量に制限のあるパートナー回線(楽天の回線外)での通信という結果でした。

パートナー回線の上限5GB/月のうち、約0.4GBを1日で使用したので、今月は残り4.6GBとなっています。

↓↓↓

f:id:smart_campervan:20201222090840j:plain

 

楽天エリア内での移動でもここまでパートナー回線を使用してしまうとなると、車内で使用する場合にも、パートナ回線を中心に使用することを想定したほうが良いかもしれません…。

それでも、パートナー回線で5GBは無料で使用できるので、出かけるときだけ使うと思えばまかなえるのかな。

 

自由に好きなビデオが見られることのメリット!

キャンプ場では、せっかくなのでなるべくアウトドア(屋外)で過ごしたいところですが、これから更に厳しさの増す冬のキャンプ、早めに車内に入りたくなったときなども、テレビで好きな番組や映画が見れたら、ありがたく思うこともあるかと思います。

 

ちょうど家族で映画館に行く機会も減っているときですので、

”映画館の代わり”

f:id:smart_campervan:20201221162428p:plain

と捉えて、ポップコーンなどお菓子を持ち込んで、見たかった映画を車内で鑑賞する、という過ごし方も、子供たちは喜びそうかなと思います!!

 

あとは、渋滞などで車での移動時間が長くなると、子供たちの見ていたDVDが一通り終わってしまい、

「まぁだぁぁぁ?飽きたぁぁ…」

となるので、こちらの装備でいつでも新しい番組が見られるとなれば、退屈知らずに

過ごせるかもしれない、と期待しています。

 

次のお出かけで早速使ってみるつもりです。

 

 

正直なことを言うと…

私はアナログな人間なので、(移動時は別として)家族で車内で過ごすときは、

「みんなでテーブルを囲んで、トランプやボードゲームでもして過ごせばいいじゃないかなぁ…。」

というのが本音です。

  f:id:smart_campervan:20210504122519p:plain

 とりあえず、様子見で始めてみます!

 

 

 

読んでいただきありがとうございます。

こちらに応援のクリックをいただけると嬉しいです^^

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

衝撃の美味しさだったなぁと思い出す手作りスイーツ 2020年をふり返って…

ホットサンドメーカーで、ホットアップルパイが作れます!!

今年の写真を何気なくふり返っていて、簡単なのに予想以上の美味さにおののいた、今年最も印象的だったスイーツの存在を思い出しました。

 

もとはといえば、緊急事態宣言下

美味しいスイーツが食べたいと思ったのですが、買うために外出するのにも抵抗のある時期でした…。そこで、家で何か手軽に作れないかなと考え、以前から、

「グルキャンのときにみんなで食べられる、簡単なお菓子を作ってみたいなぁ。」

と、目をつけていたレシピに、ホットサンドメーカーで作るアップルパイがあったなと思いました。

 

f:id:smart_campervan:20201216164839j:plain

from Holger Langmaier, Pixabay


キャンプでぶっつけで作って、期待と違ったりすると色々と勿体ないので、

「本当に美味しく作れるのか。」「簡単にできるのか。」

といった検証も兼ねて、試しに家で作ってみることにしました。

 

ホットアップルパイの作り方

家にたまたま揃っていたものを使用して作りました。 

だいたいで作っても美味しくなりますので、分量は適量です!

 

<材料>

(時間に余裕があるときは)

  • 薄くいちょう切りにカットしたリンゴ
  • バター適量
  • シナモンシュガー(砂糖でも可)適量

 

<作り方>

  1. 冷凍パイシートを冷凍庫から出しておきます。

  2. フライパンにバターを溶かし、リンゴを炒めます。

  3. リンゴが柔らかくなったら、シナモンシュガーを適量ふり入れ、なじむまで炒めたら火を止めます。

  4. 冷凍パイシートをホットサンドメーカーの両面に敷き詰めます。サイズに合わなかったら重ねて敷き詰めれば大丈夫です。

  5. パイシートの上に、3で作ったリンゴとリンゴジャムをお好みでのせ、クリームチーズを手でちぎってのせます。

 

f:id:smart_campervan:20201216174855j:plain

全てパイシートにのせたところ。

  6. パイシートを敷き詰めた反対側のホットサンドメーカーでプレスしながら閉じます。

  7. 焦がさないように焼け具合を確認しながら、両面を焼きます。

  8. こんがりと焼き目がついたら、完成!!

 

f:id:smart_campervan:20201216174952j:plain

とっても、いい色に焼けます!

2~3.のリンゴを炒める部分を省いて、リンゴジャムとクリームチーズで作れば、もっと手軽に作ることができます。

リンゴジャムだけだと甘すぎる場合は、リンゴの炒めたものを入れたほうが、酸味が加わるので、食べやすくなります。

 

ホットサンドメーカーでパイシート焼いたって、ちょっと生焼けな感じになるんじゃないかな…」

「パイシートの油でべちゃっとするんじゃないかな…」

 

と、実は半信半疑で作りました。

ですが!!

食べてみたら、パイ生地はきちんとさっくりしているし、こんなに手軽に温かいアップルパイが食べられるなんて!!と、とても感動したのを覚えています。

子供たちも、アップルパイはあまり食べたことがなかったのですが、気に入って食べてくれました。

 

作ってみて、気づいたこと

とっても美味しかったアップルパイですが、もともとグルキャンで作りたくて試してみたという意味では、気になることもありました。

 

★ 夏場には、冷凍パイシートがすぐに柔らかくなりすぎてしまうので、屋外で作るのは難しい。

★ 一つ焼くと、ホットサンドメーカーが熱くなってしまうため、次に焼くパイシートを丁寧に敷き詰めるのが難しい。粗熱が取れるまで待たないといけない。

★ 一度にできる量が限られていて、焼く時間もそれなりにかかるので、グルキャンよりは、家族キャンプくらいで作るのに向いている。

 

ですが、オーブンを使わないという点はとても手軽だし、熱々で香ばしいアップルパイを簡単に食べられるというのは、やっぱりとても幸せなことです ♪

更にバニラアイスを乗せたりしたら、悶絶級だと思います笑

 

キャンピングカーであれば、車内の冷蔵庫の温度を下げておけば、冷凍パイシートとアイスを持ち運ぶことも可能です。

予想以上に美味しいので、これからも定期的に作りたい思っています!

 

f:id:smart_campervan:20201216181125p:plain

 

 

読んでいただきありがとうございます!!

こちらに応援のクリックをいただけると嬉しいです^^

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村