ハイエースキャンピングカー、乗ってみた!

2020年にハイエースキャンピングカーを購入した小学生と中学生のママのブログ

キャンピングカーで洗車場に初挑戦!

これまでの我が家の洗車について

ハイエースを購入するまで、自分は運転もしないし、車の知識もないので、車に関することは、まるっと主人に任せてしまっていました。

主人は「車なんて汚してなんぼ!」という発想の人なので、駐車場で黄砂や花粉まみれになっても、キャンプに出掛けて泥が跳ねても、海に出掛けて潮風にあたっても、スキーに出掛けて雪まみれになっても、基本的に「雨が流してくれる」という考えできました。

私は汚れた車には抵抗がありましたが、必要ないと思っている人を掃除に駆り立てるのも気が引け、自分でできることもないので、あまり車を見ないようにしてきました…乗ってしまえば外見は目に入らないので笑。

 

自分たちの白いハイエースに近づくときには、いつもわくわくしたい

今回、ハイエースキャンピングカーを購入することになり、車はただ「乗る」だけではなく、「生活する」場所にもなりました。車関連は全て主人任せだった状況から、家族で一緒に車を見に行き、選び、みんなが気にかけ、関わる存在になりました。

すると、自分自身も車に対する愛着が湧いてきて、初めて車を見たときの艶っとした真っ白い姿、その姿にわくわくした気持ちをずっと持ち続けたいと思うようになりました。せっかく自分たちで選んだ車なのに、”見ないようにする”のは寂しいので…。

 

洗車場にいってみよう!

f:id:smart_campervan:20201112133110j:plain

洗車イメージ from Sasin Tipchai, Pixabay

 

我が家はマンション住まいで近所の平置き駐車場を借りているので、駐車場で洗車することができません。

コイン洗車場に行こうと主人に提案すると、案の定、初めは

「え!納車したばかりなのにもう洗車行くの?」

という反応でした。一度みんなでやってみたいからと伝え、洗車グッズを揃えてもらい(洗車にどんなグッズが必要なのかわからないのでここはお任せ)、家族で近所のコイン洗車場に行ってみました。

 

上の子は、出掛ける前は「なんか大変そうだから留守番してたいんだけどなぁ」とつぶやきながら渋々ついてきたのですが、初めての高圧洗浄機に興味津々でした。

「シャワー→シャンプー→停止(この間にスポンジで洗う)→シャワー」

というコースにしたのですが、すべての工程が数分の時間で区切られていて、自動で切り替わってしまうので、時間との戦いです!

高圧洗浄のシャワーの水圧はとても強く、小学生一人ではうまく扱えないほどでした。

 

f:id:smart_campervan:20201112133304j:plain

洗車の様子。水圧で飛ばされそうです。

 

洗車のコースが終わると、拭き上げるためのスペースに移動して、用意したクロスで拭き取ります。

我が家は大型の車のはずですが…自分たちが移動する前から拭き上げをしていた車よりも、なぜか早く終わりました笑

 

洗車してみた感想

大型の車を制限時間内に納得がいくまで洗いきるためには、こまめに洗車場を利用するようにしたほうが良さそうだなぁという印象でした。

 

我が家の利用した洗車場は、車と車の仕切りが低めだったため、車の上部や上部に近い側面に高圧シャワーを当てると、横で洗車している方のほうに水が飛んでいるように見えました。

今度利用するときは、空いている時間帯にするか、仕切りが高い洗車場を利用したほうが気兼ねなく洗えそうだなと思いました。

 

渋々ついてきた上の子でしたが、寝る前に主人に

「今日の洗車、意外と楽しかったなぁ!」

と言っていたそうで、主人も

「家族みんなで洗車に行くのも悪くないかもね。」

と話していました!

これからは、あまり負担にならない程度に洗車場に通えそう?な予感です。

 

 

読んでいただきありがとうございます!!

 こちらに応援のクリックをいただけると嬉しいです^^

↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村